【ジャパンカップ】スワーヴリチャード・O.マーフィー/2019

ジャパンカップ 歴代名馬 栄光のレース
スポンサーリンク

レース動画

引用元:JRA公式チャンネル

スポンサーリンク

勝利ジョッキーコメント

1着 スワーヴリチャード(O.マーフィー騎手)
「世界的に権威のあるレースを勝てて、1つの夢が叶いました。とても感謝しています。逃げ馬が疲れているのが分かっていたので、カレンブーケドールの内へ進路を取りました。ジャパンカップの雰囲気は最高で、また熱い声援を受けたいです」

(庄野靖志調教師)
「大阪杯以来のGI勝利、本当に大きな勝利だと思います。天皇賞からの臨戦は昨年と同じですが、去年より今年の方が戦前の自信はありました。1コーナーに入るところで外から厳しいプレッシャーを掛けられていましたが、そこで引くことなくインコースのあの位置を取り、この馬のリズムを大事にジョッキーがうまく乗ってくれました。直線、最内から抜け出して来たところから、この馬の名前を叫んでいました。ここまで海外にも行かせていただいたり、色々な挑戦をさせてもらいましたが、大阪杯から1年半以上、本当に嬉しい勝利だと思います。この後のことはオーナーと相談してになりますが、まずは無事に栗東へ帰したいと思います」

 

ラジオNIKKEI

 

レース後ジョッキーコメント

 

2着 カレンブーケドール(津村明秀騎手)
「落ち着いて走ってくれて、いい形で4コーナーを向くことが出来ました。今日のような馬場は決して得意ではありませんが、気力でこなしてくれました。勝った馬は強かったですが、この馬もよく頑張ってくれました。悔しいです」

(国枝栄調教師)
「文句なしの競馬でした。また来年です」

 

3着 ワグネリアン(川田将雅騎手)
「ゲートを上手に出てくれて、道中も折り合って、いいリズムで走ることが出来ました。直線もしっかり脚を使って、いい内容で走ってくれたと思います」

 

4着 マカヒキ(武豊騎手
「これしかない、というレースで狙い通りでした。頑張ってくれました。復活の兆しが見えました」

 

5着 ユーキャンスマイル(岩田康誠騎手)
「スタートした後すぐ、ゴール板のあたりでバランスを崩してしまい、下がってしまいました。最後はそれなりに来ていましたし、調子は良かったのですが…」

 

6着 ダイワキャグニー(石橋脩騎手)
「行こうと思っていましたし、自分でラップを刻んで、4コーナー手前から離して行こうと思いました。最後までよく頑張ってくれています」

 

8着 ムイトオブリガード(ルメール騎手)
「いいレースをしてくれました。直線も動けていました。3~4着はあるかなと思いましたが、ラスト100mは疲れていました」

 

9着 シュヴァルグラン(スミヨン騎手)
「コメントが難しいです。長くいい脚を使うのが本来のこの馬ですが、陣営からは”内めの5~6番手で”というオーダーもあり、前めにつけて行きました。いつもの脚がなかったのは、脚がたまらなかったのか、馬場なのか、帰国初戦だからなのか、難しいですね」

 

10着 ルックトゥワイス(デットーリ騎手)
「重い馬場が合わなかったです。残り1000mを過ぎてから手応えが怪しくなりました。何頭か交わしてくれたんですが、そこまででした」

 

11着 レイデオロ(ビュイック騎手)
「調教から状態が良く、陣営から”デビュー以来、最高のデキ”と聞いていました。軟らかい馬場で進んで行かない感じで、途中からステッキを入れないといけないくらいでした。良馬場で改めて期待したいです」

 

14着 ダンビュライト(松若風馬騎手)
「返し馬からテンションが高かったです。好位から競馬が出来たのですが…」

 

全着順

着順枠番馬番馬名性齢斤量騎手調教師所属馬体重タイム着差上りオッズ人気
135スワーヴリチャード牡557O.マーフィー庄野靖志栗東516(+2)2.25.936.55.13
211カレンブーケドール牝353津村明秀国枝栄美浦466(+2)2.26.0 3/436.910.55
322ワグネリアン牡457川田将雅友道康夫栗東458(-4)2.26.21 1/236.64.32
4814マカヒキ牡657武豊友道康夫栗東506(+2)2.26.51 3/436.350.412
546ユーキャンスマイル牡457岩田康誠友道康夫栗東488(0)2.26.6クビ36.76.24
647ダイワキャグニー牡557石橋脩菊沢隆徳美浦508(+6)2.26.6クビ37.9120.914
7713エタリオウ牡457横山典弘友道康夫栗東462(-16)2.26.91 1/237.723.89
834ムイトオブリガード牡557C.ルメール角田晃一栗東488(0)2.27.11 1/437.415.47
9611シュヴァルグラン牡757C.スミヨン友道康夫栗東464(–)2.27.1クビ37.6208
1059ルックトゥワイス牡657L.デットーリ藤原英昭栗東440(-2)2.27.31 1/236.915.46
1158レイデオロ牡557W.ビュイック藤沢和雄美浦486(+4)2.28.1538.44.21
1223ウインテンダネス牡657田辺裕信杉山晴紀栗東514(-2)2.28.9539.5244.415
13815ジナンボー牡457R.ムーア堀宣行美浦480(+8)2.29.11 1/239.434.311
14610ダンビュライト牡557松若風馬音無秀孝栗東488(-6)2.29.2クビ40.130.710
15712タイセイトレイル牡457M.デムーロ矢作芳人栗東486(+2)2.29.83 1/239.55813

 

ラップタイム12.8 – 11.3 – 12.3 – 12.2 – 11.7 – 12.2 – 12.1 – 12.0 – 12.1 – 12.4 – 12.2 – 12.6
前半12.8 – 24.1 – 36.4 – 48.6 – 60.3
後半61.3 – 49.3 – 37.2 – 24.8 – 12.6

 

勝馬プロフィール

 

2019年

ジャパンカップ勝利馬

スワーヴリチャード

(Suave Richard)

鞍上:O.マーフィー騎手

生年月日2014年3月10日
調教師庄野靖志 (栗東)
馬主NICKS
生産者ノーザンファーム
産地安平町
ハーツクライ
ピラミマ
母父Unbridled’s Song
近親馬ナンヨーカノン

 

ジャパンカップ勝利馬一覧はこちら

【歴代勝利馬 ジャパンカップ】国際招待レース /勝利ジョッキー
1981年第1回~2022年第42回までのジャパンカップ勝利馬、勝利騎手、調教師、馬主をまとめた。最多勝利ジョッキーは武豊騎手の4勝、調教師は2勝の国枝栄調教師の他に4名の調教師が記録。毎日競馬情報を更新、競馬予想サイト、競馬予想いろは

 

管理人
ミー

「競馬のいろは」では毎週の競馬予想の他、競馬初心者でも競馬の楽しみ方や馬券の買い方をお伝えできるようなコンテンツを配信します。また、その他、競馬に詳しい方でも楽しめるような騎手、調教師、血統などの競馬に関しての情報配信を致しますので、宜しくお願い致します。

ミーをフォローする
歴代名馬 栄光のレース
スポンサーリンク
シェアする
ミーをフォローする
タイトルとURLをコピーしました